義理の母が付けたアザ 投稿者:20代女性
知り合い30代女性の実体験の話です。今からの話で女性をA子とします。
A子は結婚しており旦那、子供2人の家族で住んでいます。
A子は旦那のお母さん(姑)と、とても仲が良く食事はもちろんのことお風呂も一緒に入るくらい仲が良かったそうです。
しかし、お母さんが突然倒れてしまい入院しました。
手術を受け一命は取り留めましたがあまり長くないと告げられ、それからは入院生活が続きました。
ある日、A子が子供2人とお風呂に入っているとき電話がなりましたがA子は入浴中なので出れず旦那が出たそうです。
すると旦那が顔色を変え風呂場にやってきてお母さんが急に息を引き取ったとA子に伝えました。
A子は急いで病院へ向かうためお風呂を出ようとしたとき子供に
「お母さん!足怪我したの?あざができてるよ」
と言われたそうですが、その時は急いでいたので気にも留めず病院へ向かいました。
後日お葬式を終え、親戚と集まっていたら親戚の1人にいきなり腕をひかれて外へ連れ出され塩をまかれました。
何事か理解できなく
「なに?!なに?!」
とA子が叫んでいたら親戚に
「あんた!足!足首見てみな!手のあとついてる!!」
と言われ見てみると、足首にはくっきり人の手でつかまれたようなあざがあったそうです。
そんな強い力でつかまれた記憶のないA子は、ぱっと脳裏にお母さんの顔が浮かび寒気がしたそうです。
ですがあざは、49日が終わった後さっと引いたそうです。
A子が思うにそのあざは、お母さんがA子を道ずれにしようとつけたわけではなく自分の死をA子に伝えるためにつけたんだと思ったそうです。
それ以来は普通に生活を送っていますが、お母さんの月命日には必ずお墓参りに行っているそうです。
暮坂峠 投稿者:40代男性
兵庫県の姫路市中心部から国道312号線、北部方面へ走行すると暮坂峠という左折看板があります。
そこを左に曲がると、国道80号線になり、姫路市香寺町須加院から姫路市夢前町へ抜ける暮坂峠があります。
この暮坂峠は、兵庫県内でも有名な心霊スポットになります。
普段は、バイクや自動車が通り抜ける国道ですが、地元の住民は幽霊が出ると言って近づきません。
昔、この峠の途中で外国人女性が犬を散歩中殺害された事件があったみたいです。
また、平成になって幼児が虐待されて死体を遺棄した現場でもあります。
霊を見かけた人の間では、外国人女性の片側の顔が白骨化した姿で歩いていたらしいです。
バイクのツーリングコースとしても利用されるみたいですが、走行中、顔だけが目に前に現れた証言もあります。
もし、心霊スポット巡りとして暮坂峠へ行くなら、夜に行って体感して欲しい場所です。
未来を暗示する鏡 投稿者:20代男性
昔、学校で噂になっていた話です。
そことは違うどこかの学校に、古ぼけた大きな鏡があって、写ったものの未来の姿を映すと言われていました。
仲良しグループ数人がその鏡を見に行くと、映った男の子の身長が伸びて見えました。
他の子供たちも同じように背が高く写っていました。
どうやらその鏡は湾曲しているようで、なにもかも縦に伸びて見えるようです。
成る程、子供たちならば将来的に成長して大きくなりますよね。
噂の真相を知りつつもみんな一人ずつ鏡に写りこんでいると、ある男の子の番になって突然、鏡がひび割れてしまいました。
「きっとあいつは死ぬんだ!」と、誰かが心無いことを言い、みんな怖くなって逃げ出しました。
それから数年後、ひび割れた時に鏡の前に立っていた彼は他の中学校に通っているその時の友人からあることを聞きます。
「○○が事故で亡くなった」その人物はかつて心無いことを言った人物でした。
そのとき彼は鏡のことを思い出し、あの時、鏡には自分以外にその人物が映っていたことを思い出しました。
確かに、あの鏡はその事故死した友人の未来を暗示していたようです。
記憶にない記憶 投稿者:40代男性
わたしには、「記憶にない記憶」があります。
正確には、心当たりのない記憶、でしょうか。
どこかの河川敷で、全く知らない男の首を絞めている記憶です。
手に残る嫌な感触も男のうめき声も、はっきりと記憶にあるのです。
夢やテレビの一場面ではないと思います。
しかし、その殺人以外の前後の繋がりもなく、この記憶には全く心当たりがありませんでした。
それがつい先日、引っ越した先の近所でその河川敷をみつけてしまったのです。
しかも、わたしが絞め殺してしまった男とそっくりな人物までみつかりました。
引っ越しの挨拶に行った隣家のご主人でした。
わたしは記憶の通り、これから先のいつか隣家のご主人をあの河川敷で絞め殺してしまうのでしょうか。