福井の心霊スポットといえば、福井県民なら誰でも知っている「東尋坊」と「雄島」でしょう。
東尋坊は手すりも何もない断崖絶壁で、昼間は絶景スポットとして知られていますが、人気のない時間になると全国各地から自殺志願者が集まり、崖から身を投げて自殺します。
自殺者の遺体は、潮の流れによって近くのある島へと流れ着きます。
これがもう一つの心霊スポット、「雄島」です。
雄島は1時間程度で1周できる小さな島で、岸から伸びる赤い橋が美しい場所ですが、実は霊的には東尋坊よりも危険な場所だそう。
東尋坊でも霊の目撃例は相次いでいますが、以前テレビで雄島が取り上げられたときには、霊能者が「こっちの方がやばい」と言ったほど。
実際に、霊感のある友達を夜の雄島に連れて行ったところ、あからさまに顔色が悪くなり、橋を渡りきらないうちに「いっぱいいすぎて本当にやばい、もう帰ろう」とギブアップしていました。
なお、雄島に入るなら必ず時計回りで1周しなければならないというルールがあります。
万が一それを破り、反時計回りで1周してしまうと…その人に呪いが降りかかり、不幸が訪れるのだとか。
雄島で肝試しをしたい方、くれぐれも反時計回りで回らないようにしてくださいね。